Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

神戸30日☆レポ

神戸国際会館2日目のENDRECHERI

こんな感じ~ぐらいな緩いレポを。



ブブーンキャンプより濃いめのヒゲ。

黒フォトTシャツの袖と、胸もとを三角に切ってタンクトップにしたものに、うっすら幾何学模様の黒っぽいパンツスタイル。


でかそうなジャケット着用。アツシナカシマっぽいけど違うかな?

白い靴(ガッポガポ)
ENDRECHERI紫ヘッドホン
クリスタルのネックレス、ブレスレット、最近よく見るリング。

髪の毛ちょろっと切って、後頭部まん丸で幼児、前髪はオールバックでおっさん。

くりすたるらいとまでグラサン着用。


HYBRID FUNK
マイクスタンドに左手掛けながら歌唱。
歌いにくくないのかな?そんなこと微塵も感じさせず歌ってるけど(*´Д`)
GROOVINの歌いかたがCDの「ぐびん♪」ではなく「ぐるぅびん♪」なので、もったりするからいぃぃぃぃぃぃってなるやつ。
歌になると滑舌良すぎになるの、なんなん。


MusiClimber
ジャケットを半分脱いだり脱がなかったりして熱を逃がす剛さん。脱げよ。
自分に照明が当たっていない間に、途中片袖脱いでちょっと考えて、やっぱり今じゃないな!(想像)ってまたちゃんと羽織ってたのがツボ。脱げよ。

手の動きだけで野暮ったくならず、これ前世からやってますけど?ばりに自然に歌詞を表現する剛さん。好き。
フェイク好きにはたまらん曲(*´Д`)


Crystal light
「まぜましょう」で例の人差し指かきまぜ。
「生と死」で手を握りしめ、「逝く水」で手の平開いて弾くやつ(バズリズム参照)
全てこかーん前での手の動きです。
生と死が出てきたらアレだしもうアレですね!

親友ちゃんに、今の一連の剛さんを見たか聞いたら「ずっと顔見てた!かわいい~!」で白目。
そのかわいい顔の下で!おハレンチ炸裂してたのに!

胸もと下げて煽ってたのはこの曲だったかな?(確信犯)

「♪きみへ捧げよう」でゆっくりあざとさ全開でグラサンはずす。
でもそのあとちゃんと、後ろの物置きスペースに置きに行くのがかわいいところ。



YOUR MOTHER SHIP
歌う度に「YOUR MOTHER~♪」のクセがすごい!ことになってきてる。
もはやYOURじゃない。ぃよぅあっ。
コーラストリオと同じ振付を軽く踊るところが上手すぎて、ジャ、ジャニーズのHYBRID…!(°Д°)ってなる。


MC

Zepp大阪の時と比べて、MC中に話しかける人が少なくなったような。広いからなのか…
ではMCをザーっと。


斜に構えたカッコつけMCをやるも、2分ぐらいで十川さんに止められる。
(ホラー効果音を流される)
十川さん「誰かがつっこまないと」

・今回、台風ちゃんがすごい左に曲がってきたけど空気読んで早く行ってくれてよかった

・最近天災が多くて、なんでやろ?

10年前とは違うから、10年前と同じ感覚でいたらダメ。
演奏する側も聞く側もそうでないと。
(天災からまさかの展開)

センス抜群なすごい人たちとやらせてもらって、とても勉強になる。
感謝してるけど、この感謝を文字や言葉で伝える限界があるから、どうしたら奥の方まで伝えられるか悩んでる。

・音楽をゼロから作れるって楽しい。
お仕事と思わずできるのが最高。

・演奏する人が変わっても、音がケンカせずまとまるのはなんで?
佐藤タイジさん「うまいから!」
剛さん「知ってますけど、なんでこんなまとまるんやろ?西の人多いからかな?」
(剛さんのなんでも西でまとめるクセ)

剛さん「ゴマ油なんかな?かけたらまとまる。みんなゴマ油!」←キラキラしながら言ってた
(まとめられるのは剛さんだからなので、剛さんこそがゴマ油)


・タイジさんとは一年以上会ってなくて久々の再会。
コンビニで偶然会った時はハグした、キュンとしたから異性やったらこれ付き合ってる←左乳撫でながら
(剛さん、何かあるとすぐキュンとして付き合うからチョロい)


・今日は鯖江(地元)にいるため不参加の竹内くん。

ベースの酒井太さんからの竹内くんエピ。

・楽屋で動画を見ながら早弾きの練習をしていた竹内くん。
それをライブの本番でやってみたらうまくいったみたいで、自分も!と思いやってみたら、思いのほかうまくいったので竹内くんの方を見たら、ウエーイって拳突き出してきて、え?!いま!?弾いてるのに?!ってなったけど、高速で拳をちょんっとだけ突き返した。タイミング考えて欲しい。(伝われ)

剛さん「本番で試すのすごいね(ニコニコ)」


・竹内くんが担当したパートなのに、レコーディング当日にそのフレーズを忘れる。

剛さん「年上の人もいるのに失礼ですが、みんなかわいいよね!」
タイジさん「剛くんもね!」
客「かわいー!!」
剛さん「違うやん、みんなの言うかわいいはヒューマン的なかわいい」
客「全部かわいー!!」
剛さん「全部かわいいは宗教」←宗教
タイジさん「かわいくない部分もあるよ」
その話くわしく!!

・かわいいはあほやなぁの先にある

・客席からのかわいー!!コールに、
剛さん「みんなの言うかわいいと僕の言うかわいいはジャンルが違う、それは異性的なかわいいやから!」
(いや、こっちは堂本剛全部含めてのかわいー!!と、思ってるから)

タイジさん「異性的にかわいいよ」
照れて下向く剛さん、ほぉらかわいいやんけ!!

客席が「かわいい!」言い過ぎで「もう川合俊一やん」な剛さんの薄いボケに、一人アハアハ笑う十川さん。
よかったね剛さん!



・ブラックミュージックに、日本だったり奈良のエッセンスだったりを入れていきたいと思ってる。
今から古語だったり日本を意識した曲をちょっとアレンジしたものを歌います。

剛さん「では、かわいいみなさんと一緒に…」
客席「きゃぁぁー!!」←
剛さん「違う違う!(否定の早さ)今の話の流れやったらこっち(バンメン)でしょ?そーいうとこあるよ?(客席指差し)」
客席「えー!!」

あらためて、
剛さん「かわいいみなさんと一緒に演奏し、かわいいみなさんに歌いたいと思います」
客席歓喜。

の流れから去な宇宙へ。


アレンジしたまったり緩~い曲が続くので意識を持っていかれそうになる時間。

シャボン玉の演出は無くなったのかな?
この曲で飛んでたような…




あれ?思ったより長くなりそうなので一旦あげます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles