5月から始まったENDRECHERIライブツアーを経ての奉納演奏&フェス参加、剛さんお疲れ様でしたー!
お天気も良くて…
良すぎて暑いぐらいでしたが、楽しいイナズマロックフェスでした(*´∀`)
噂に違わぬ田んぼフェス。
しっかり耕してきましたが、さすがにブルベリジャンプは無理だった~!
なぜあんなにもどろっどろのぐっちょぐちょなんだろうか。
長靴、靴カバーなしで歩こうものならどえらいことになる地面で、おまけに臭いときたもんだから待機しながらなかなかの苦行でした。
本当に昔田んぼだったのかな?
そんなはなしは置いといて。
ENDRECHERIさん出演時間前には入場規制もかかってたとか(°Д°)ヒョー
正直、ENDRECHERIがロックフェスでどうなるかな~とドキドキでしたが、まぁぁぁぁなんてことなくいつも通り!
音だけでこれでもかー!な40分をぶちかまして「ありがとござました~」のひと言でステージを後にし、見事に雷神ステージの空気をガラっと変えちゃったあの集団、最の高。
えんかうんとさんから見はじめて、きーとーくさん、えいちわいさん達が会場をあれこれ盛り上げてからのENDRECHERI
初見の人たちはだいぶ戸惑っていたと思いますが\(^o^)/
カメラに映った客席のポカン顔が、じょじょにグルーヴして恐る恐る手を上げていく感じも、フェス!異文化コミュニケーション!(?)で素敵でした。
ENDRECHERIの時間からちょうど薄暗くなって、ステージの照明も相まってかっこよさ増し増し。
なにより剛さんかっこいい&かわいかった…ハァハァ(*´Д`)
奉納演奏では封印していたエロさもしっかり全開でいいぞもっとやれ!でした。
周りのファンじゃない人たちから漏れ出る「か…わいい…」「え?かっこよくない?」「わ、笑ってるぅ~!」にほくそ笑んで心の中で握手しときました。
シャトルバスで後ろの席の女性2人が、「堂本剛くんも楽しみ!」「ENDRECHERIはなんて呼べばいいのかな?」
「噂では、CD聴いて行ってもあまり意味がないらしいから」
「サマソニですごい評価だったから気になってたんだよね」
と、とてもキャッキャされててほっこりしました。
最終的に、「ケリーさんって呼べばいいかな?」と、スマホでENDRECHERIを検索して、
「魚ばっかり出てくるんだけどどうしよう?!」
と、安定の魚オチに迷いこんで混乱されてましたw
剛さんの音楽、ステージを受入れられなかった人にも、ちょっと気になった人にも、圧倒された人にも、何かしらを刻みつけたのは間違いないので、これがまた今後のなにかに繋がっていくといいなぁと思います。
レポと言ってもMCもないのでろくな内容になりませんが、明日またちょろちょろしたいと思います。
芸人さんも、ダイアン、藤崎マーケット、浅越ゴエのネタが見れたので満足!
ゴイゴイスーできた…嬉しい(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
イナズマはフリースペースの屋台ブースも充実しているので大変!(誘惑がぁぁぁ)
牛タン&カルビ丼、近江牛詰合せ、ソフトクリーム、クレームブリュレクレープ、そして滋賀と言えばなサラダパン!
売り切れる前に買えてよかった~(*´∀`)
お土産に持って帰ったところ、我が家では、ふ・ひ・ょ・う☆アハハ
それにしても、何が疲れたって草津駅からシャトルバス乗り場までの距離な!
行きはまだ体力がありまくったからいいけど、帰りは会場からバス乗り場までも遠いし、降りた場所から駅までも遠いしで大変。
田んぼの地面と、シャトルバス乗り場はどうにかならないものか…と、そっと思います。
お天気も良くて…
良すぎて暑いぐらいでしたが、楽しいイナズマロックフェスでした(*´∀`)
噂に違わぬ田んぼフェス。
しっかり耕してきましたが、さすがにブルベリジャンプは無理だった~!
なぜあんなにもどろっどろのぐっちょぐちょなんだろうか。
長靴、靴カバーなしで歩こうものならどえらいことになる地面で、おまけに臭いときたもんだから待機しながらなかなかの苦行でした。
本当に昔田んぼだったのかな?
そんなはなしは置いといて。
ENDRECHERIさん出演時間前には入場規制もかかってたとか(°Д°)ヒョー
正直、ENDRECHERIがロックフェスでどうなるかな~とドキドキでしたが、まぁぁぁぁなんてことなくいつも通り!
音だけでこれでもかー!な40分をぶちかまして「ありがとござました~」のひと言でステージを後にし、見事に雷神ステージの空気をガラっと変えちゃったあの集団、最の高。
えんかうんとさんから見はじめて、きーとーくさん、えいちわいさん達が会場をあれこれ盛り上げてからのENDRECHERI
初見の人たちはだいぶ戸惑っていたと思いますが\(^o^)/
カメラに映った客席のポカン顔が、じょじょにグルーヴして恐る恐る手を上げていく感じも、フェス!異文化コミュニケーション!(?)で素敵でした。
ENDRECHERIの時間からちょうど薄暗くなって、ステージの照明も相まってかっこよさ増し増し。
なにより剛さんかっこいい&かわいかった…ハァハァ(*´Д`)
奉納演奏では封印していたエロさもしっかり全開でいいぞもっとやれ!でした。
周りのファンじゃない人たちから漏れ出る「か…わいい…」「え?かっこよくない?」「わ、笑ってるぅ~!」にほくそ笑んで心の中で握手しときました。
シャトルバスで後ろの席の女性2人が、「堂本剛くんも楽しみ!」「ENDRECHERIはなんて呼べばいいのかな?」
「噂では、CD聴いて行ってもあまり意味がないらしいから」
「サマソニですごい評価だったから気になってたんだよね」
と、とてもキャッキャされててほっこりしました。
最終的に、「ケリーさんって呼べばいいかな?」と、スマホでENDRECHERIを検索して、
「魚ばっかり出てくるんだけどどうしよう?!」
と、安定の魚オチに迷いこんで混乱されてましたw
剛さんの音楽、ステージを受入れられなかった人にも、ちょっと気になった人にも、圧倒された人にも、何かしらを刻みつけたのは間違いないので、これがまた今後のなにかに繋がっていくといいなぁと思います。
レポと言ってもMCもないのでろくな内容になりませんが、明日またちょろちょろしたいと思います。
芸人さんも、ダイアン、藤崎マーケット、浅越ゴエのネタが見れたので満足!
ゴイゴイスーできた…嬉しい(*゚∀゚人゚∀゚*)♪
イナズマはフリースペースの屋台ブースも充実しているので大変!(誘惑がぁぁぁ)
牛タン&カルビ丼、近江牛詰合せ、ソフトクリーム、クレームブリュレクレープ、そして滋賀と言えばなサラダパン!
売り切れる前に買えてよかった~(*´∀`)
お土産に持って帰ったところ、我が家では、ふ・ひ・ょ・う☆アハハ
それにしても、何が疲れたって草津駅からシャトルバス乗り場までの距離な!
行きはまだ体力がありまくったからいいけど、帰りは会場からバス乗り場までも遠いし、降りた場所から駅までも遠いしで大変。
田んぼの地面と、シャトルバス乗り場はどうにかならないものか…と、そっと思います。