Quantcast
Channel: Kix3~藍色~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

chocolate☆

$
0
0
安定の距離感バカすぎて、オカピのうんこ素手でさわったつよぴの手がすぐそばにあるのに気付かないこういぴ(尊い)(*´Д`)

・近すぎて手が見えなかった
・顔しか見ていなかった(顔担)

とりあえず、こういちってライオン探してつよしのオモチャ作ろう!!(°∀°)



そんなうんこの後に個人的なバレンタイン催事のことを書きますよ~!

1月中にわたしが行った催事は、近鉄(スタート1/18~)、阪神(1/31~)、阪急(1/23~)の3ヶ所。


近鉄→1回行けば十分。空いてるから見やすい。普通。
ウェットティッシュとかいろいろと気配りは素晴らしい!

阪急→今年もやっぱり規模がおかしい。好き。バレンタインというかもはやチョコレート好きのためのチョコレートの祭典どや!みたいな。
人気のある店舗を隔離したので例年に比べると見やすい。
平日午前~昼より、夕方の方が空いてる。土日は恐ろしくて行けない。

阪神→規模は近鉄と同じぐらいで広すぎず狭すぎずだけど、なぜかチョコ×いちご推しで阪急と違うアプローチが素晴らしい。
配布してるカタログに載ってないものがいっぱいある!
催事場だけじゃなく、各階にもイチ押しいちごスイーツコラボがあるのでお見逃しなく。来週じっくり食べてくる。

結果、大阪は阪急と阪神へ行けば間違いなし。
一ヶ所しか行けないならもちろん阪急で。


では、1月中に食べたもの買ったものをズラーっと書きますので!
興味のある方はお付き合いください♪


※超個人的な感想&好みなのでご注意ください
※2月6日以降の混み具合はどこも混むので参考になりません(平日のみの感想)



イメージ 1

左から
・レオニダス ピスタチオチョコソフト(近鉄)
うわぁレオニダスのチョコ!ベルギー感!なチョコのしつこさが美味しいけど1個食べたら十分。
去年も食べた気がする。

・デルレイ クレームドショコラ(阪急)
ちっちゃい!からなのかスプーンがついてなくて食べにくい。
いつの間にソフトクリームをスプーンがなければ食べられない体になってしまったのか…!
味だけで言ったらここのが一番好み。おいしい。でもちっちゃい。でもおいしい。食べて。


・パティスリーラヴィルリエ ソフトルリエ(阪急限定)
とうもろこしとホワイトチョコ味な説明になんやそれー!(°∀°)ワクワクって挑戦してみたら、ほんまになんやそれー!で失敗。
とうもろこしなの?ホワイトチョコなの?ほんのりそんなものがチラついてる思わせぶりな味。
他のチョコソフトの後に食べたらあっさりさっぱりはするけど、そんなものは求めてないので却下。

イメージ 2

・Nakamura chocolate(近鉄)←阪神にも有
岡本にできたショコラトリーのチョコソフト。
見た目百点!
が、味が全然好みじゃなかった…


・BABBI ピスタチオ&チョコレート(阪急)
これも毎年食べてるような。
カカオコーンがおいしいのでカップではなくコーンがオススメ。
レオニダスのソフトと同じでチョコレートの主張が強い。
2/6~はキャラメル&チョコレートになります。


・ピエールマルコリーニ ショコラフレーズ
チョコも強いしストロベリーも強い。小さいけどこのサイズじゃないと食べきるのがしんどいかもしれない。
何年か前のシャーベット風なストロベリーとチョコの組み合わせが最高すぎたので戻ってきてほしい。

イメージ 3

・テタンレール いちごチョコレートソフト(阪神)
あまり期待していなかったのに思いのほか美味しくてオススメ。
チョコソフトクリームの中にはパイが潜んでいて嬉しい。
とんがりコーンみたいなチョコも嬉しい。


・5thアベニュー たいやきソフト(阪急限定)
完全に見た目に引かれるやつ。味は普通w
イベント後半になると夕方には売り切れるので今のうちにどうぞ!今なら並ばない。
たいやき生地は薄くてパリパリしているので見た目以上にあっさり食べやすい。
生地はもう少しやわらかいほうがいいけど、やわらかくしたらソフトを支えられないんだろうな。


・GODIVA ミックスチョコレートストロベリースペシャルカップ(阪急限定)
コスパが一番いいソフトクリームでは??なカップソフト。
ソフト自体は去年と同じチョコとストロベリー。削ったチョコレートも美味しくてさすがGODIVA
食べ進めていくと、中からクランチチョコがひと粒出てきてお得感半端ない。
知らずにシェアして食べたらケンカするしかない。


イメージ 4

・サダハルアオキ
アールグレイカヌレ(阪急限定)
ショコラカヌレ
だんぜんショコラがうまし!
外カリ中フワ、あれ?こんなにおいしかったっけ?ってぐらい美味しかった。
朝の方が並ぶので、お昼ぐらいに購入するのがベスト。平日でも夕方には完売してるので注意。


・GODIVAワッフル(チーズストロベリー)
どこにチーズおるねん?!と、思ったら生クリームの下に隠れていました。
ワッフルの中にはチョコが潜んでます。
固すぎて、もらったフォークだけではどうすることもできず、突き刺してかぶりつくしかないやつ。
最終的には手掴み。フォーク無意味。なんやこれ。
マネケンの方がだいぶおいしい。


・アランデュカス (阪急)
今年の自分用チョコー!(°∀°)
日本のショコラ担当のフランス人とやらが「これきゃらめる~たべてぇこれフランボワーズおいしいたべてぇ」って試食にボンボンショコラ二個もくれた。太っ腹!
買う気なかったんですが、試食のキャラメルがまぁぁぁ美味しくて!
東京に店舗があるけどこっちにはないのでこの機会にぜひ。
フランボワーズも美味しかったです♪オススメ。


あと、自分用に四年ぶり?に日本に戻ってきたノイハウスの限定のチョコがほしいハァハァ(*´Д`)
お昼にはなくなるから午前中に購入してください、とのこと。

あとは来週入荷されるドモーリのタブレットチョコを買います♪

タブレットのいいところは日持ちする!ってところ。



あと、阪急の「オードリー」は整理券配布とか人が凄すぎてえぐいことになってるので、阪神に出店してる姉妹店の「タルティン」へどうぞ。

なんかオードリーみたいな店やな~お菓子とかそっくり…ってかパクリか?!と、思ったら同じ会社の姉妹店でした☆アハハ

イメージ 5


おいしい~!より、かわい~!なやつ。
女子はほぼ好き。


とりあえず1月はこんなもんでした。

チョコソフトなら、デルレイ、ピエールマリコリーニ、GODIVA、テタンレール

サダハルアオキのショコラカヌレ

アラン・デュカスのチョコレート

をオススメします♪


一番オススメするのはアラン・デュカスのチョコです!!食べて!!


阪神に気になるお店があるので来週は阪神狙い♪

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>