「なにソイルって?」
「土って言えや!」
「そっか、そやんなぁそれ専用のものもあるしなぁ」
なんやこの恥ずかしい噛みつきからのデレ納得&肯定へ世界最速の流れ。
いやもう最初から肯定する気まんまんで勝手に噛みついてへにゃ~んってなってるから確信犯。
KinKi Kidsメッセージ動画の光一さんが、いつもより動きが少ないし(ゆらゆらしない)絡みにいかないしでスイッチ切って省エネスタイル!
と、思ってたけど、ゆらゆらしないのは単に靴がデカかっただけかもしれないw
剛さんが控えめな時は光一さんが、光一さんが控えめな時は剛さんが、なパターンになりがちなKinKi Kidsさんあるある。
「つよしくんつよしくんつよしくん!」な相方正面光一さんも大好きですが、省エネ体力温存光一さんに控えめにチラチラする剛さんもべらぼうに好きです(*´Д`)
毅先生にベタ褒めされご満悦、特典映像では圧倒的姫な剛さんが、相方の様子を伺いつつ控えめにチラチラするってところがまぁぁぁ健気で保護欲掻き立てられるやつ。
光一さんが「つよしくんつよしくん!(ニコニコ)」してても「アハハハ今日も横顔ばっかりやなオイw」ぐらいなのに←コラ
・印象が悪い!
・どちらかが必ず不機嫌!
・2人そろってニッコニコな時がない!
・なんなの?!
なKinKi Kidsの印象を語る拓郎さんを思い出す。
どちらのテラリウムも味があって素敵。
お互い赤と青を無意識に取り入れてるところがたぎる。
ここに載せたかどうか不明ですが(載せた気もする)、わたしの苔テラリウムもどき。
去年、丸太町にある創作和フレンチKOZOで食べたランチの前菜。
最近こういう前菜を提供してくれるお店が増えたなぁと。
ついでに、10日に烏丸で食べたランチ。
サンタマリアノヴェッラというイタリアのお店。
野菜25種盛合せサラダのボリュームたるやなかなかのもんでした。
デザートのティラミスに関しては、ふわふわで食べた気がしないので実質0kcalです。(真顔)
そして錦市場にある有次(ありつぐ)で親友ちゃん誕生日プレゼントの和包丁を。
9割外国の人。
鋼なので手入れも大変だし絶対普段使いしたくない包丁ですがw
親友ちゃんはこれが欲しいと。
物を大事に扱う人、まめな人じゃないと無理!な包丁なのでお店の人も「大変です」ってことを何度も言ってたけど。
まぁ親友ちゃんなら大丈夫でしょう。
わたしは絶対に無理。自信しかない。
レモン切ってすぐ手入れしなきゃ一時間以内には錆びてくる包丁やで?こわ。
茶筒といい包丁といい、今後のプレゼントは名入れをしてくれるような一生ものの一品を、ってことになりそうです。
久々にカカオマーケット(マリベル)に行って秘密のカフェ「エンジェル・ライブラリー」へ。
店員さんに「エンジェルライブラリーに行きたいんですが」と、言うと、カフェの混み具合等を確認してカフェへの秘密の番号を渡してくれます。
お店の裏側にあるオートロックのキーナンバーがついてる扉に秘密の番号を入力して入店。
地下へ降りた階段の先には天井低めの秘密の隠れ家的な本だらけの薄暗いカフェ。
チョコレートのお店なのでチョコメニューが多いですが、珈琲や紅茶もあります。
オススメのチョコだらけセット。
プラス200円でドリンクをホットチョコレートに変更可。絶対チョコレート飲んで!
チョコレートそのものを楽しむためのスプーンで飲むヨーロピアン、チョコレートとミルク半々な定番のアメリカン、あと甘いのがあまり…な人にオススメのコーヒー風味がありました。
これにホワイトチョコやらジャンドゥーヤや、自分の好みのフレーバーをチョイスして完成。
ヨーロピアン、アメリカン、どちらも美味しかったのでオススメー!
オススメのチョコセットは左からティラミス(アルコール強め)、チョコクッキー、チョコブラウニー、ガトーショコラ、チョコソース、レモンケーキ、いちご、好きなジェラート。
チョコ尽くしで満足(*´∀`)
食べ終わってから、
「誕生日やしホットケーキにすればよかったな~」
「ほんまや!…でもファンが好きなもの食べてくれた方が喜ぶって」
「それな!!(°∀°)」
クズ!\(^o^)/
京都食べ物記
サンタマリアノヴェッラ・ティサネリーア京都
http://www.smn-tisaneria-kyoto.jp
村上開新堂 京都
http://www.murakami-kaishindo.jp
ロシアンケーキクッキーがオススメ!
シンプルだけどおいしい(*´Д`)
リベルテ 京都
https://libertejapon.com/kyoto/
カヌレとフィナンシェおいしい~!
クロワッサンアマンドもオススメ。
フランツ&エヴァン ロンドン
http://franzeevans.jp
…う~ん…?←
洛甘舎
http://rakkansha.jp
バターサンドがオススメ。
カカオマーケット
http://www.cacaomarket.jp
打田漬物
http://www.kyoto-uchida.ne.jp/
長いもわさびは絶対。
花らっきょうもオススメ。
おまけ
有次
https://kinarino.jp/cat2/12462
高島屋で出町ふたばの豆大福買って今回の京都は完了。
「土って言えや!」
「そっか、そやんなぁそれ専用のものもあるしなぁ」
なんやこの恥ずかしい噛みつきからのデレ納得&肯定へ世界最速の流れ。
いやもう最初から肯定する気まんまんで勝手に噛みついてへにゃ~んってなってるから確信犯。
KinKi Kidsメッセージ動画の光一さんが、いつもより動きが少ないし(ゆらゆらしない)絡みにいかないしでスイッチ切って省エネスタイル!
と、思ってたけど、ゆらゆらしないのは単に靴がデカかっただけかもしれないw
剛さんが控えめな時は光一さんが、光一さんが控えめな時は剛さんが、なパターンになりがちなKinKi Kidsさんあるある。
「つよしくんつよしくんつよしくん!」な相方正面光一さんも大好きですが、省エネ体力温存光一さんに控えめにチラチラする剛さんもべらぼうに好きです(*´Д`)
毅先生にベタ褒めされご満悦、特典映像では圧倒的姫な剛さんが、相方の様子を伺いつつ控えめにチラチラするってところがまぁぁぁ健気で保護欲掻き立てられるやつ。
光一さんが「つよしくんつよしくん!(ニコニコ)」してても「アハハハ今日も横顔ばっかりやなオイw」ぐらいなのに←コラ
・印象が悪い!
・どちらかが必ず不機嫌!
・2人そろってニッコニコな時がない!
・なんなの?!
なKinKi Kidsの印象を語る拓郎さんを思い出す。
どちらのテラリウムも味があって素敵。
お互い赤と青を無意識に取り入れてるところがたぎる。
ここに載せたかどうか不明ですが(載せた気もする)、わたしの苔テラリウムもどき。
去年、丸太町にある創作和フレンチKOZOで食べたランチの前菜。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
最近こういう前菜を提供してくれるお店が増えたなぁと。
ついでに、10日に烏丸で食べたランチ。
サンタマリアノヴェッラというイタリアのお店。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.
野菜25種盛合せサラダのボリュームたるやなかなかのもんでした。
デザートのティラミスに関しては、ふわふわで食べた気がしないので実質0kcalです。(真顔)
そして錦市場にある有次(ありつぐ)で親友ちゃん誕生日プレゼントの和包丁を。
9割外国の人。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
鋼なので手入れも大変だし絶対普段使いしたくない包丁ですがw
親友ちゃんはこれが欲しいと。
物を大事に扱う人、まめな人じゃないと無理!な包丁なのでお店の人も「大変です」ってことを何度も言ってたけど。
まぁ親友ちゃんなら大丈夫でしょう。
わたしは絶対に無理。自信しかない。
レモン切ってすぐ手入れしなきゃ一時間以内には錆びてくる包丁やで?こわ。
茶筒といい包丁といい、今後のプレゼントは名入れをしてくれるような一生ものの一品を、ってことになりそうです。
久々にカカオマーケット(マリベル)に行って秘密のカフェ「エンジェル・ライブラリー」へ。
店員さんに「エンジェルライブラリーに行きたいんですが」と、言うと、カフェの混み具合等を確認してカフェへの秘密の番号を渡してくれます。
お店の裏側にあるオートロックのキーナンバーがついてる扉に秘密の番号を入力して入店。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
地下へ降りた階段の先には天井低めの秘密の隠れ家的な本だらけの薄暗いカフェ。
チョコレートのお店なのでチョコメニューが多いですが、珈琲や紅茶もあります。
オススメのチョコだらけセット。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
プラス200円でドリンクをホットチョコレートに変更可。絶対チョコレート飲んで!
チョコレートそのものを楽しむためのスプーンで飲むヨーロピアン、チョコレートとミルク半々な定番のアメリカン、あと甘いのがあまり…な人にオススメのコーヒー風味がありました。
これにホワイトチョコやらジャンドゥーヤや、自分の好みのフレーバーをチョイスして完成。
ヨーロピアン、アメリカン、どちらも美味しかったのでオススメー!
オススメのチョコセットは左からティラミス(アルコール強め)、チョコクッキー、チョコブラウニー、ガトーショコラ、チョコソース、レモンケーキ、いちご、好きなジェラート。
チョコ尽くしで満足(*´∀`)
食べ終わってから、
「誕生日やしホットケーキにすればよかったな~」
「ほんまや!…でもファンが好きなもの食べてくれた方が喜ぶって」
「それな!!(°∀°)」
クズ!\(^o^)/
京都食べ物記
サンタマリアノヴェッラ・ティサネリーア京都
http://www.smn-tisaneria-kyoto.jp
村上開新堂 京都
http://www.murakami-kaishindo.jp
ロシアンケーキクッキーがオススメ!
シンプルだけどおいしい(*´Д`)
リベルテ 京都
https://libertejapon.com/kyoto/
カヌレとフィナンシェおいしい~!
クロワッサンアマンドもオススメ。
フランツ&エヴァン ロンドン
http://franzeevans.jp
…う~ん…?←
洛甘舎
http://rakkansha.jp
バターサンドがオススメ。
カカオマーケット
http://www.cacaomarket.jp
打田漬物
http://www.kyoto-uchida.ne.jp/
長いもわさびは絶対。
花らっきょうもオススメ。
おまけ
有次
https://kinarino.jp/cat2/12462
高島屋で出町ふたばの豆大福買って今回の京都は完了。