昨日は情報解禁盛り沢山だし、らぶふぁは来るしで嬉しい悲鳴だった剛さまお誕生日。
たくさんの逆プレゼントをありがとう剛さん!
いろいろ楽しい1日でした(*´∀`)
まさかのらぶふぁの内容に、あれ?この人何歳になったんだっけ?(・∀・)
と、一瞬記憶が抜け落ちましたが。
天使のクリスタとか言いつつどうせ脇の脇だろ?と思わせておいて、
実は物語の重要な鍵を握るヒストリアでした的な展開でしょ?
いい子ちゃんの皮を被った天使は実は超悪い子!とか言いつつ男前素敵ー!
なあのクリスタでしょ?
※進撃クリスタちがい
ちょろんちょろん。
たった数日前に相方がブブーンで放ったちょろんちょろんに、
ウッハァなにそれかわいぃっ!(*´Д`)
ってゴロゴロしたばっかりなのに、今度はこっちがちょろんちょろんを文字でぶっこんでくるとはな!
なんなのKinKi Kids…!
曖昧にする・なんやかんやごまかす表現をftrして「ちょろんちょろん」にするとか。
はずっ!(ノ´∀`*)
隠しきれない繋がってる感。
はずっ!(ノ´∀`*)
そういえばこないだの総集編ロケバスで、
ロケ嫌だからずっとロケバスでいい、ちょっと外が映ってるのもいい
とか言っていた光一さんですが、それってなんかエロい系の企画ものでありがちな
外からはマジックミラーで何も見えないけど、中ではいかがわしいちょろんちょろんが繰り広げられてるアレ!
みたいですよねぇ(°∀°)ニヤニヤ
なんだ光一さんったら剛さんとちょろんちょろんしたいのかぁ!
ブブーンとは違う深夜枠でぜひ☆
KinKi Kidsのちょろんちょろん
ちょろんちょろんの使い方、合ってますよね?
…ナンノハナシデスカコレ(・∀・)
Dajyareを、でい…だぁ…?と、どうにかかっこよく英語で読もうとした自分が一番はずいー!
次の更新でもどうぞ辱しめてください(*´Д`)クリスタロスぅー!ハァハァ
…ってお話。
このらぶふぁは光一さんとワイン飲みながらほろ酔い気分で更新したの夏私乱。キラーン☆
光一さんはおっさんに混じって部品の展示会とか行ってる場合じゃないよ!
なんだよ部品ってw
タイヤまでにしとけよw
でもそういうマニアックに突き詰めるとこ、大好きです(キリ)
突き詰めてるのかは知らんけどw
(これ言うたらアカンやつでしたか?)
昨日は親友ちゃんのプレゼントを買うために茶筒の開化堂さんへ。
※お互い誕生日プレゼントは一万円までの欲しいものを買ってもらう
オーバーした分は自分で払えよ?一万ポッキリだぞ?システム
やからねで予習していないと、パっと見ではなかなか入りにくい外観。
テレビで観たまんま!はぁー美しい!
剛さんが購入した一番小さいものでも一万円。(一番左)
剛さんはなぜこんな小さなサイズを…?
と、思ったけど、あの人のことだからお茶を入れる用とかではなく、
きっとギターのピックや何か小物を入れるために買ったに違いない!シャレオツ番長!←勝手な想像
どうせなら!と、一番大きな茶筒を買おうとしていた親友ちゃんですが、
家に帰って見てみると、もしかしたら大きく感じてしまうサイズかもしれませんよ
と、開化堂の奥さんにアドバイスをいただき、普通サイズの200gに。
茶さじの中サイズ(1000円)も購入しようとしたら、
「わざわざこちらまでお越しいただいたのでプレゼントさせていただきます」
と茶さじをプレゼントしていただきましたー!
しかもその茶さじに名前を彫ってくれるサービス付。
(親∀友)つつ、剛って彫ってもらおうかな!?
落ち着け。
大人しく自分の名前を入れてもらいました。
早まらなくてよかったw
ひとつひとつ、人によって色の変化も微妙に違ってくるらしい開化堂の茶筒。
使うほどに愛着がわき、味わい深くなる一生ものの茶筒。
それが一万そこそこで手に入るなんてお安いのかも!(°∀°)
40年50年たつとどうなっているのか楽しみです♪
たくさんの逆プレゼントをありがとう剛さん!
いろいろ楽しい1日でした(*´∀`)
まさかのらぶふぁの内容に、あれ?この人何歳になったんだっけ?(・∀・)
と、一瞬記憶が抜け落ちましたが。
天使のクリスタとか言いつつどうせ脇の脇だろ?と思わせておいて、
実は物語の重要な鍵を握るヒストリアでした的な展開でしょ?
いい子ちゃんの皮を被った天使は実は超悪い子!とか言いつつ男前素敵ー!
なあのクリスタでしょ?
※進撃クリスタちがい
ちょろんちょろん。
たった数日前に相方がブブーンで放ったちょろんちょろんに、
ウッハァなにそれかわいぃっ!(*´Д`)
ってゴロゴロしたばっかりなのに、今度はこっちがちょろんちょろんを文字でぶっこんでくるとはな!
なんなのKinKi Kids…!
曖昧にする・なんやかんやごまかす表現をftrして「ちょろんちょろん」にするとか。
はずっ!(ノ´∀`*)
隠しきれない繋がってる感。
はずっ!(ノ´∀`*)
そういえばこないだの総集編ロケバスで、
ロケ嫌だからずっとロケバスでいい、ちょっと外が映ってるのもいい
とか言っていた光一さんですが、それってなんかエロい系の企画ものでありがちな
外からはマジックミラーで何も見えないけど、中ではいかがわしいちょろんちょろんが繰り広げられてるアレ!
みたいですよねぇ(°∀°)ニヤニヤ
なんだ光一さんったら剛さんとちょろんちょろんしたいのかぁ!
ブブーンとは違う深夜枠でぜひ☆
KinKi Kidsのちょろんちょろん
ちょろんちょろんの使い方、合ってますよね?
…ナンノハナシデスカコレ(・∀・)
Dajyareを、でい…だぁ…?と、どうにかかっこよく英語で読もうとした自分が一番はずいー!
次の更新でもどうぞ辱しめてください(*´Д`)クリスタロスぅー!ハァハァ
…ってお話。
このらぶふぁは光一さんとワイン飲みながらほろ酔い気分で更新したの夏私乱。キラーン☆
光一さんはおっさんに混じって部品の展示会とか行ってる場合じゃないよ!
なんだよ部品ってw
タイヤまでにしとけよw
でもそういうマニアックに突き詰めるとこ、大好きです(キリ)
突き詰めてるのかは知らんけどw
(これ言うたらアカンやつでしたか?)
昨日は親友ちゃんのプレゼントを買うために茶筒の開化堂さんへ。
※お互い誕生日プレゼントは一万円までの欲しいものを買ってもらう
オーバーした分は自分で払えよ?一万ポッキリだぞ?システム
やからねで予習していないと、パっと見ではなかなか入りにくい外観。
テレビで観たまんま!はぁー美しい!
剛さんが購入した一番小さいものでも一万円。(一番左)
剛さんはなぜこんな小さなサイズを…?
と、思ったけど、あの人のことだからお茶を入れる用とかではなく、
きっとギターのピックや何か小物を入れるために買ったに違いない!シャレオツ番長!←勝手な想像
どうせなら!と、一番大きな茶筒を買おうとしていた親友ちゃんですが、
家に帰って見てみると、もしかしたら大きく感じてしまうサイズかもしれませんよ
と、開化堂の奥さんにアドバイスをいただき、普通サイズの200gに。
茶さじの中サイズ(1000円)も購入しようとしたら、
「わざわざこちらまでお越しいただいたのでプレゼントさせていただきます」
と茶さじをプレゼントしていただきましたー!
しかもその茶さじに名前を彫ってくれるサービス付。
(親∀友)つつ、剛って彫ってもらおうかな!?
落ち着け。
大人しく自分の名前を入れてもらいました。
早まらなくてよかったw
ひとつひとつ、人によって色の変化も微妙に違ってくるらしい開化堂の茶筒。
使うほどに愛着がわき、味わい深くなる一生ものの茶筒。
それが一万そこそこで手に入るなんてお安いのかも!(°∀°)
40年50年たつとどうなっているのか楽しみです♪