つづき。
☆これってアウトかな
・メガネフェチです。メガネをかけた人ではなく、メガネ本体が好きです。
メガネ屋さんがあると入りたくて仕方ありません。
先輩がかけていたメガネがすごくタイプで先輩がいない間にそのメガネを奪いたく、それを抑えるのに必死な毎日でした。
これってアウトだと思いますか?
こ:メガネ本体やねんな?
つ:うん、このメガネを奪いたい…と思ったわけやからこれはアウトですよぉ
こ:うん
つ:それを抑えるのに必死だったわけですからぁ
こ:ん…メガネフェチなぁ…ま、メガネ本体がちょっと…不思議やけど
つ:うん
こ:あの不思議な女の子でさ?このぉなんて言うの?横のモミアゲのライン、ここ長い髪の毛を
つ:はい
こ:その、メガネのフレームの
つ:あぁ、フレームの中に
こ:中に入れてこうやってる、みたいな
つ:はいはい
こ:へへwっお、おぉ…って思って見てたけど
つ:なるほどね?
こ:わざわざ…
つ:おもしろいですねぇ気になるところが…←女の子の方ではなく光一さんが?(°Д°)
こ:うん
つ:まぁ、気にならないわけでもないけど
こ:そうそう
つ:そこまで気にもせーへんけどぉ
こ:気にもせーへんけど、うん、なんか見てて、あ~頑張って入れてんねんやぁ…
つ:っふw
こ:ふふふっw
つ:なるほどね?おもろいっすねぇ頑張って入れてんねんやぁの感じありますもんね?あれねぇ?
こ:そうそうそうなんです
つ:これはまぁちょっとアウトですね
・納豆を食べるときに付属の辛子を入れ忘れ、いつも辛子だけが残ります。
その辛子を握っているのが大好きです。
どんなに握りつぶしても破裂しそうでしない、どこにも逃げられない辛子の無力感が…
つ:もうアウトですねもぉ
こ:w
つ:なんなん?
こ:いやちょっとわかるなぁぁこれぇ
つ:いやただこれ支配ですよ、こんなんもぉ…ほらほらぁ…ほら無力だろ辛子~ほらぁ…ってやってるわけですからぁ
こ:ぃや、無力感って言うかそのぉ…辛子にも質量があるわけやん?だけどこん中閉じ込められてるわけやん?
つ:うん
こ:そこにもぉ行くにいかれへん状態なわけやん?それがどんだけ弾力すんねんってのはちょっとおもろいのわかるっ
つ:いやっ、おもろいのかも、おもろいという感…覚でいくならばセーフかも知れないんですけどぉ
こ:うん
つ:いくらでも握っていられるって書いてあるんですよねぇうん
こ:うん
つ:で、無力感がたまらなくって言うのがこれやっぱりちょっとねぇ…これアウトの方向にさせていただきたいなぁと
こ:今日はもぉ全部アウトですね…でも納豆の辛子ってあのぉオレ家でよく…冷やし納豆うどんとか自分で
つ:うん
こ:やったりして食べるんですよ、そういう場合辛子入れないんですね?うどんにする場合とかは
つ:はいはい
こ:その場合辛子残るじゃないですか?
つ:残る、うん
こ:これを冷蔵庫に入れておくべきかどうか悩むことはありますね
つ:で結果ね使わへんっていうねぇ
こ:ふふwだけどぉ!なんかふとした…時に、ミンチカツとか、豚カツとか、なんかもらった時に
つ:うんうん
こ:ぅあっ、辛子あったらよかったなぁこれ!…と、思ったときにそれがあった時の喜びめっっちゃでかいで
つ:救世主やからね?
こ:おう
つ:ありがとうやね?
こ:救世主…辛子
つ:救世主辛子って歌もいいですね?
こ:えっへへw
つ:みんな多分ピンとくるでしょうねぇ?あ~あのときのあのことか、というね?
こ:ん~
つ:救世主辛子
こ:ふとした時にそこにいるね?感じ
つ:そんな君にありがとう、さくらからひまわり、そしてありがとう…ね?いいですね、もういろいろなタイトルも出来上がってきてるということで
こ:はぁい
剛さんの辛子への小芝居が完全に変態っアウト!(ノ´∀`*)
アルバムお待ちしてますっ!!
☆曲
つ:ここでね、お知らせをしたいんですけれどもね、KinKi Kidsですけれども、薔薇と太陽のリリースがね、決定しました
今回36枚目となるシングルでございます
え~作詞作曲がですね、え~THE YELLOW MONKEYの吉井和哉さん…にご提供いただきました
…難しかったですよね?ムードが…あったじゃないですか?
こ:そうっムードですねぇあのぉ吉井さん独特のね?
つ:独っ特のね…あれを…
こ:そこをどこまでね?
つ:そう
こ:追求すればいいかっていうのをちょっとまぁ迷いながらやって
つ:そんな感じですよね
こ:なんか、追求しすぎてもなんか…
つ:良くなかった
こ:自分達らしさ出ないっていうか
つ:うん
こ:だからそこの部分やね
つ:はい
こ:難しかったですねぇ~
つ:でも絶妙なところに落とし込めたんじゃないかと思っていますけれども
こ:まぁなんか、あのぉアレンジは船山さん
つ:はい
こ:ね?僕らが前から船山さんにお世話になってますけど
つ:はい
こ:けっこうなんかちょっと、80年代ぐらいの雰囲気を思い起こさせる…
つ:そうですねぇ
こ:曲に仕上がってるのかな?っていう気はしますけどね
つ:吉井さんの方もぉぜひ…あのアレンジお願いしたいんだという、なんかいろいろな要望もあったって聞いてますけれどもね
こ:うん
つ:うん、でなんかこういう感じのアレンジになったことによってとても…気に入ってると
こ:なんか、なんか気に入ってらっしゃるみたいですね?
つ:ねぇ?そういう風にも言ってくださったんで
こ:うん
つ:我々もちょっと一生懸命、え~歌わせていただきましたけれども
こ:はい
つ:それでは聴いてください、KinKi Kidsで、7月の20日リリースでございます
薔薇と太陽、どうぞ
薔薇と太陽
二人ともこの曲のことを喋りたいのか、話してるのに被ってくるので大変w
二人でじっくり新曲について語り合って欲しいし、吉井さんとも対談とかがあればいいなぁ。
☆お別れショートポエム
・職場で簡単な英会話が必要になったので、学生時代の英文集を引っ張り出して見ていた。
これはバイクですか?いいえ、これは飛行機です。
あれはなんですか?あれは私の父です。
など、シチュエーションがおもしろすぎて内容が全然頭に入ってこなかった
つ:そら入ってけーへんわ、だってバイクと飛行機見間違えへんもん
こ:ほんまやなぁ
つ:何を言うてんねや
こ:ひどい話です
つ:つっこまへんねんもん、いいえ、これは飛行機ですって言ってつっこまへんねんもん
こ:父親に対してあれはなんですか?ですから
つ:うん
こ:ふふふw
つ:あれはなんですか?いやいやw
こ:オレのとーちゃん、父
つ:おとーさんやから、お父さん
こ:おとーちゃん
つ:あれって言うたらあかんから、人やで?っていう英語がここほしいところなんですよ
こ:そうですね
つ:あれはw私のw父です、これまたふたりでつっこまなあかん
こ:そやな
つ:いやいやあれて、あれて、人やから、生きてるでぇっていうね?
こ:ん~
つ:ということでございましてね……で?
こ:え~KinKi Kidsどんなもんヤ、最近はだいたい二ヶ月に一回のスペシャルウィークの時だけ二人でお送りしていたんですが、
つ:うん
こ:また来週も二人でどんなもんヤをお送りすると
つ:はい
こ:来週もよろしくお願いします
つ:はい
こ:バイバーイ
つ:さよならぁ~
名乗らずいきなりのバイバイにビックリだよ!
久々の2週連続ふたりどヤ、嬉しいですね~♪(*´∀`)
それにしても、薔薇と太陽。
サビまでの焦らしっぷりがたまらんっっっ!
お店の有線やラジオから流れてきたらきっと素敵ー!(*´∀`)
ってことでリクエストも頑張ります♪
☆これってアウトかな
・メガネフェチです。メガネをかけた人ではなく、メガネ本体が好きです。
メガネ屋さんがあると入りたくて仕方ありません。
先輩がかけていたメガネがすごくタイプで先輩がいない間にそのメガネを奪いたく、それを抑えるのに必死な毎日でした。
これってアウトだと思いますか?
こ:メガネ本体やねんな?
つ:うん、このメガネを奪いたい…と思ったわけやからこれはアウトですよぉ
こ:うん
つ:それを抑えるのに必死だったわけですからぁ
こ:ん…メガネフェチなぁ…ま、メガネ本体がちょっと…不思議やけど
つ:うん
こ:あの不思議な女の子でさ?このぉなんて言うの?横のモミアゲのライン、ここ長い髪の毛を
つ:はい
こ:その、メガネのフレームの
つ:あぁ、フレームの中に
こ:中に入れてこうやってる、みたいな
つ:はいはい
こ:へへwっお、おぉ…って思って見てたけど
つ:なるほどね?
こ:わざわざ…
つ:おもしろいですねぇ気になるところが…←女の子の方ではなく光一さんが?(°Д°)
こ:うん
つ:まぁ、気にならないわけでもないけど
こ:そうそう
つ:そこまで気にもせーへんけどぉ
こ:気にもせーへんけど、うん、なんか見てて、あ~頑張って入れてんねんやぁ…
つ:っふw
こ:ふふふっw
つ:なるほどね?おもろいっすねぇ頑張って入れてんねんやぁの感じありますもんね?あれねぇ?
こ:そうそうそうなんです
つ:これはまぁちょっとアウトですね
・納豆を食べるときに付属の辛子を入れ忘れ、いつも辛子だけが残ります。
その辛子を握っているのが大好きです。
どんなに握りつぶしても破裂しそうでしない、どこにも逃げられない辛子の無力感が…
つ:もうアウトですねもぉ
こ:w
つ:なんなん?
こ:いやちょっとわかるなぁぁこれぇ
つ:いやただこれ支配ですよ、こんなんもぉ…ほらほらぁ…ほら無力だろ辛子~ほらぁ…ってやってるわけですからぁ
こ:ぃや、無力感って言うかそのぉ…辛子にも質量があるわけやん?だけどこん中閉じ込められてるわけやん?
つ:うん
こ:そこにもぉ行くにいかれへん状態なわけやん?それがどんだけ弾力すんねんってのはちょっとおもろいのわかるっ
つ:いやっ、おもろいのかも、おもろいという感…覚でいくならばセーフかも知れないんですけどぉ
こ:うん
つ:いくらでも握っていられるって書いてあるんですよねぇうん
こ:うん
つ:で、無力感がたまらなくって言うのがこれやっぱりちょっとねぇ…これアウトの方向にさせていただきたいなぁと
こ:今日はもぉ全部アウトですね…でも納豆の辛子ってあのぉオレ家でよく…冷やし納豆うどんとか自分で
つ:うん
こ:やったりして食べるんですよ、そういう場合辛子入れないんですね?うどんにする場合とかは
つ:はいはい
こ:その場合辛子残るじゃないですか?
つ:残る、うん
こ:これを冷蔵庫に入れておくべきかどうか悩むことはありますね
つ:で結果ね使わへんっていうねぇ
こ:ふふwだけどぉ!なんかふとした…時に、ミンチカツとか、豚カツとか、なんかもらった時に
つ:うんうん
こ:ぅあっ、辛子あったらよかったなぁこれ!…と、思ったときにそれがあった時の喜びめっっちゃでかいで
つ:救世主やからね?
こ:おう
つ:ありがとうやね?
こ:救世主…辛子
つ:救世主辛子って歌もいいですね?
こ:えっへへw
つ:みんな多分ピンとくるでしょうねぇ?あ~あのときのあのことか、というね?
こ:ん~
つ:救世主辛子
こ:ふとした時にそこにいるね?感じ
つ:そんな君にありがとう、さくらからひまわり、そしてありがとう…ね?いいですね、もういろいろなタイトルも出来上がってきてるということで
こ:はぁい
剛さんの辛子への小芝居が完全に変態っアウト!(ノ´∀`*)
アルバムお待ちしてますっ!!
☆曲
つ:ここでね、お知らせをしたいんですけれどもね、KinKi Kidsですけれども、薔薇と太陽のリリースがね、決定しました
今回36枚目となるシングルでございます
え~作詞作曲がですね、え~THE YELLOW MONKEYの吉井和哉さん…にご提供いただきました
…難しかったですよね?ムードが…あったじゃないですか?
こ:そうっムードですねぇあのぉ吉井さん独特のね?
つ:独っ特のね…あれを…
こ:そこをどこまでね?
つ:そう
こ:追求すればいいかっていうのをちょっとまぁ迷いながらやって
つ:そんな感じですよね
こ:なんか、追求しすぎてもなんか…
つ:良くなかった
こ:自分達らしさ出ないっていうか
つ:うん
こ:だからそこの部分やね
つ:はい
こ:難しかったですねぇ~
つ:でも絶妙なところに落とし込めたんじゃないかと思っていますけれども
こ:まぁなんか、あのぉアレンジは船山さん
つ:はい
こ:ね?僕らが前から船山さんにお世話になってますけど
つ:はい
こ:けっこうなんかちょっと、80年代ぐらいの雰囲気を思い起こさせる…
つ:そうですねぇ
こ:曲に仕上がってるのかな?っていう気はしますけどね
つ:吉井さんの方もぉぜひ…あのアレンジお願いしたいんだという、なんかいろいろな要望もあったって聞いてますけれどもね
こ:うん
つ:うん、でなんかこういう感じのアレンジになったことによってとても…気に入ってると
こ:なんか、なんか気に入ってらっしゃるみたいですね?
つ:ねぇ?そういう風にも言ってくださったんで
こ:うん
つ:我々もちょっと一生懸命、え~歌わせていただきましたけれども
こ:はい
つ:それでは聴いてください、KinKi Kidsで、7月の20日リリースでございます
薔薇と太陽、どうぞ
薔薇と太陽
二人ともこの曲のことを喋りたいのか、話してるのに被ってくるので大変w
二人でじっくり新曲について語り合って欲しいし、吉井さんとも対談とかがあればいいなぁ。
☆お別れショートポエム
・職場で簡単な英会話が必要になったので、学生時代の英文集を引っ張り出して見ていた。
これはバイクですか?いいえ、これは飛行機です。
あれはなんですか?あれは私の父です。
など、シチュエーションがおもしろすぎて内容が全然頭に入ってこなかった
つ:そら入ってけーへんわ、だってバイクと飛行機見間違えへんもん
こ:ほんまやなぁ
つ:何を言うてんねや
こ:ひどい話です
つ:つっこまへんねんもん、いいえ、これは飛行機ですって言ってつっこまへんねんもん
こ:父親に対してあれはなんですか?ですから
つ:うん
こ:ふふふw
つ:あれはなんですか?いやいやw
こ:オレのとーちゃん、父
つ:おとーさんやから、お父さん
こ:おとーちゃん
つ:あれって言うたらあかんから、人やで?っていう英語がここほしいところなんですよ
こ:そうですね
つ:あれはw私のw父です、これまたふたりでつっこまなあかん
こ:そやな
つ:いやいやあれて、あれて、人やから、生きてるでぇっていうね?
こ:ん~
つ:ということでございましてね……で?
こ:え~KinKi Kidsどんなもんヤ、最近はだいたい二ヶ月に一回のスペシャルウィークの時だけ二人でお送りしていたんですが、
つ:うん
こ:また来週も二人でどんなもんヤをお送りすると
つ:はい
こ:来週もよろしくお願いします
つ:はい
こ:バイバーイ
つ:さよならぁ~
名乗らずいきなりのバイバイにビックリだよ!
久々の2週連続ふたりどヤ、嬉しいですね~♪(*´∀`)
それにしても、薔薇と太陽。
サビまでの焦らしっぷりがたまらんっっっ!
お店の有線やラジオから流れてきたらきっと素敵ー!(*´∀`)
ってことでリクエストも頑張ります♪