つづき
・マツコ・デラックスさんが、40歳を越えたら味覚が変わる、嫌いだったものが急に好きになる瞬間がある、とおっしゃっていました。
光一さんもあと数年でパクチーやなすびが好きになるかもしれませんね。
つ:おいしいのん食べたらって可能性はあるよね?まず
こ:ない!パチ…パクチーはない!
つ:ね?もぅパチクーっていうてるからもうないね?
こ:ない!パクチーはない!茄子はねぇ…
つ:漬けもんとかもあかん?
こ:茄子漬けもんは嫌ですねぇ逆に
つ:あ、そう?
こ:あの串焼き屋とかで、串揚げ屋とかで出てくる茄子は平気
つ:あ…あぁ~はいはいはいはい
こ:あのぉ麻婆茄子の茄子はちょっといや
つ:あ、そう?あ、なんかとろぉんみたいなのが嫌なのか?
こ:そう!あのむにゅぅって感じがちょっといやかもしれん
つ:…なるほどねぇ~
こ:で、そのむにゅうってなった瞬間になんか変な臭いすんねん、くさ!って
つ:まぁ独特の茄子のぉ
こ:そう、それが串揚げとかやとぉなんか全然その感じがちょっとなくなる
つ:なくなんのか、水分が飛んでるからぁあの水分に含まれたなんか臭いみたいなのと、にゅるってした感じがいやってことかぁ
こ:そう、いやですねぇ
つ:なるほどねぇ
こ:だからまだ茄子はちょっと可能性あるかもしれん
つ:可能性はある?
こ:パクチーはない!くさっ!
つ:パクチーは一生ないと…
こ:くさい!
つ:臭いからねぇ
剛は光一の苦手な茄子料理を覚えた。
大丈夫な茄子料理も覚えた。
光一に会うときはパクチーを食べないことを誓った。
・平均で947枚の写真がスマホには保存されているそうです。
お二人のスマホには何枚ぐらい保存されていますか?
こ:あっ!すごぉい…オレね、952…ほとんど犬…ふふ
つ:オレもほとんど犬やなぁ…犬と家族やなぁ…661
こ:ほとんど犬
つ:まぁそない撮らへんしなぁパシャパシャ
こ:974枚は平均…へぇ~…
つ:そうですかぁ…
こ:そうですかぁぐらいやな、ほんまに…
つ:そうですかぁの話やでこれぇ?なに真剣に答えとんねんっ←急にどうしてん
952枚と661枚のうち相方は何枚ですかね!?(°∀°)
犬を口実に撮ったものも含む!
・今、小学生に理系の習い事が増えているそうです。
実験や宇宙についてや、日常の不思議な疑問を解くために始まった習い事だそうです。
もし小さかったら理系の習い事をしていると思いますか?
こ:いやどうでしょうねぇ?習い事…楽しいならいいけど、なんか強制的に習うと…
つ:そぉねぇ~
こ:でも興味をもってそっからねぇ?すごく天才が現れて
つ:うん
こ:ってなるととても素敵なことだと思いますけど
つ:そぉですねぇ、うん
こ:ん~理系の習い事、あんまり聞いたことないですね?
つ:そぉね
こ:理系の習い事
つ:うん…
剛さんが興味無さすぎて笑うw
さっきの光一茄子事情とえらい違いで笑うw
・NYでは結婚する前に何人かの彼氏、彼女と同時進行で付き合うのは当たり前、とのこと。
デートしている異性と、真剣交際の異性は別だそうで、3人4人と付き合ってる人は男女でもざらとテレビで言っていたので、ビックリしました。
でも本命以外には「I Love you」と言わないのが暗黙のルールだそうです。
二人はどう思いますか?
つ:…もう…人の勝手やからぁなんでもええんちゃうの?
こ:どーなんやろな、考え方の違いですかねぇ?
つ:いやこれ双方がOKしてたらもぉOKやん、なんでもものごと…交渉成立してしまうとそうやからぁ
こ:言葉自体が"ボーイフレンド"ですからねぇ?
つ:うんうぅんそうね
こ:男の子の友達、直訳しちゃうとね?
つ:友達、うん
こ:だからそういった意味ではそういう感覚の中で…こう人との付き合いがある
つ:ん~…
こ:っていうだけのことなのかも知れませんよ?日本人の感覚でいくとちょっと…
つ:重くなっちゃう
こ:なんかちょっと違う…のかもしれませんけどね
つ:確かにねぇ…まぁ…人それぞれやからぁ…好きにしたらぁ?って思うけどね、これNYの話でしょ?
こ:NYの話
つ:ん~…でもこれもはやもぉ男女と一緒ですよ、NYと日本の違いとかさ、もうそんなんどうとか言い出したらもぉワケわからんようになるやろうけどぉ…
ま、こういうのも好きにしたら?
こ:ん~これも文化のひとつでしょうね
つ:なんで今お母さんみたいなトーンで言わなあかんの
こ:ふふふw
つ:好きにしたらぁ?みたいなこと言うてもうたけど
こ:そうね?うん
剛さんがとうとうおかんに…!(ノД`)
☆曲紹介
こ:はぁいではお知らせです、KinKi Kidsドゥ…ですけどもっ、←ドゥ?(°Д°)
ニューシングル薔薇と太陽のリリースが決定いたしましたぁ~
今回36枚目となる今回のシングル、え~薔薇と太陽、作詞作曲をTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉さんに、ね?提供いただいた曲で…
え~まぁノリもいい雰囲気ですしぃ
つ:うん
こ:吉井さんのあの独特の節というか
つ:うん
こ:そこを僕らがどうやって表現したらいいのかっていうのは、けっこうなかなか難しかったです
つ:そうなんです、あのぉ気だるさとセクシーさみたいなのが
こ:っそぉぉぉなんですよねぇぇ~
つ:独特で…そこを我々がどこまでね?
こ:うん
つ:色付けを近づけるのかみたいなのがぁとても難しかったんですけどぉ、すごいまぁ勉強にはなりましたしぃ
こ:そぉねぇ
つ:ほんと独特で…Kin…Kiのなんかぁ今まで歌ってきた楽曲のなかでは相当新しいかも知れないですよねぇ?
こ:うんっ、だからちょっとあのぉ80年代っぽい雰囲気もちょっと入ってるんで
つ:うん
こ:逆にそれがすごく新鮮に感じると思いますしぃ
つ:感じますよねぇうん
こ:まぁみなさん、聴いていただいて
つ:はい、ぜひカラオケでみなさんも
こ:楽しく歌えるでしょうね?
つ:うん
こ:僕らが歌う分には難しい難しいって言いましたけどぉなんか楽しくカラオケでは歌える曲じゃないかなと
つ:うん、そうですねぇあのぉばっきゅーばん!って言うね?
こ:そぉですね?
つ:うん、そのあとも、フゥ~♪とか言ってもらっても大丈夫ですから
こ:ん~ぼーぃずあんにゃんにゃにゃ~♪とかね?あのへんとかみんなで
つ:うん、いろいろありますから
こ:はい、というわけでKinKi Kids7月20日リリース、薔薇と太陽です、どうぞ
にゃんにゃにゃ…!(*´Д`)
この曲紹介の時だけ別撮りで差し込んでるから最新なのかなぁ~(*´∀`)
☆ショートポエム
・3才の息子とお風呂に入っていた時、息子が自分の大事な部分をおもちゃの桶で隠し始めた。
恥ずかしいのかな?と思い「何をしてるの?」と聞くと、「おちんちんさむいのぉ」とひとこと。
寒いから桶を被せるという発想する子供の想像力はすごいと思った。
こ:相当縮こまってたんやろなぁ~
つ:相当寒かったんやろなぁ
こ:もぉきんたまキューンなってたんやと思うたぶん
つ:だって桶で暖かくなるはずがないよな…でもこれはあれでしょ?恥ずかしいんやろ?結局のところ
こ:恥ずかしさがあんのかな?
つ:いや、最近の3才とぉ僕らの時代の3才違いますからね
こ:ん~
つ:これ3才の段階で異性を意識したり、考えることがたぶんねぇ、全然早い
こ:この前あのぉあの番組で幼稚園かな?
つ:うんうんうん
こ:行った時
つ:めっちゃちんこ触られたけどねぇ~
こ:へへへwそうそうそう、触ってくる
つ:ん~女の子もすぅごい触ってきたからねおちんちん
こ:ん~
つ:オレ…何をしてんねやろ?芸能界入ってと思ったよねぇ
こ:今日OAの中で何回ちんちん言うたかな…まぁなんにせよやっぱりわかったことは、音質良い、いい意味はない、と…
つ:でしたね
こ:我々のラジオ
つ:我々のラジオに関しては、あのむしろ紙の音とかいろんな音がよけい気になるというね?
こ:そうですね
つ:そういう節もありますからね
こ:どうも失礼しました
つ:すいませんでしたね
こ:はい、ね、堂本光一でした
つ:堂本剛でしたぁ
まさかの謝罪で終わるラジオw
剛さんに「おちんちんさむいのぉ」を言わせたどヤスタッフにハムをー!!(*´Д`*)
残念ながらついてないので縮こまるとか、きんたまキューンな感覚はわかりませんが、
幼稚園児におちんちん触られた思い出を共有してぶーぶー言うKinKi Kidsにキューンってなりますよ(*´Д`)
次はいつかな~♪
・マツコ・デラックスさんが、40歳を越えたら味覚が変わる、嫌いだったものが急に好きになる瞬間がある、とおっしゃっていました。
光一さんもあと数年でパクチーやなすびが好きになるかもしれませんね。
つ:おいしいのん食べたらって可能性はあるよね?まず
こ:ない!パチ…パクチーはない!
つ:ね?もぅパチクーっていうてるからもうないね?
こ:ない!パクチーはない!茄子はねぇ…
つ:漬けもんとかもあかん?
こ:茄子漬けもんは嫌ですねぇ逆に
つ:あ、そう?
こ:あの串焼き屋とかで、串揚げ屋とかで出てくる茄子は平気
つ:あ…あぁ~はいはいはいはい
こ:あのぉ麻婆茄子の茄子はちょっといや
つ:あ、そう?あ、なんかとろぉんみたいなのが嫌なのか?
こ:そう!あのむにゅぅって感じがちょっといやかもしれん
つ:…なるほどねぇ~
こ:で、そのむにゅうってなった瞬間になんか変な臭いすんねん、くさ!って
つ:まぁ独特の茄子のぉ
こ:そう、それが串揚げとかやとぉなんか全然その感じがちょっとなくなる
つ:なくなんのか、水分が飛んでるからぁあの水分に含まれたなんか臭いみたいなのと、にゅるってした感じがいやってことかぁ
こ:そう、いやですねぇ
つ:なるほどねぇ
こ:だからまだ茄子はちょっと可能性あるかもしれん
つ:可能性はある?
こ:パクチーはない!くさっ!
つ:パクチーは一生ないと…
こ:くさい!
つ:臭いからねぇ
剛は光一の苦手な茄子料理を覚えた。
大丈夫な茄子料理も覚えた。
光一に会うときはパクチーを食べないことを誓った。
・平均で947枚の写真がスマホには保存されているそうです。
お二人のスマホには何枚ぐらい保存されていますか?
こ:あっ!すごぉい…オレね、952…ほとんど犬…ふふ
つ:オレもほとんど犬やなぁ…犬と家族やなぁ…661
こ:ほとんど犬
つ:まぁそない撮らへんしなぁパシャパシャ
こ:974枚は平均…へぇ~…
つ:そうですかぁ…
こ:そうですかぁぐらいやな、ほんまに…
つ:そうですかぁの話やでこれぇ?なに真剣に答えとんねんっ←急にどうしてん
952枚と661枚のうち相方は何枚ですかね!?(°∀°)
犬を口実に撮ったものも含む!
・今、小学生に理系の習い事が増えているそうです。
実験や宇宙についてや、日常の不思議な疑問を解くために始まった習い事だそうです。
もし小さかったら理系の習い事をしていると思いますか?
こ:いやどうでしょうねぇ?習い事…楽しいならいいけど、なんか強制的に習うと…
つ:そぉねぇ~
こ:でも興味をもってそっからねぇ?すごく天才が現れて
つ:うん
こ:ってなるととても素敵なことだと思いますけど
つ:そぉですねぇ、うん
こ:ん~理系の習い事、あんまり聞いたことないですね?
つ:そぉね
こ:理系の習い事
つ:うん…
剛さんが興味無さすぎて笑うw
さっきの光一茄子事情とえらい違いで笑うw
・NYでは結婚する前に何人かの彼氏、彼女と同時進行で付き合うのは当たり前、とのこと。
デートしている異性と、真剣交際の異性は別だそうで、3人4人と付き合ってる人は男女でもざらとテレビで言っていたので、ビックリしました。
でも本命以外には「I Love you」と言わないのが暗黙のルールだそうです。
二人はどう思いますか?
つ:…もう…人の勝手やからぁなんでもええんちゃうの?
こ:どーなんやろな、考え方の違いですかねぇ?
つ:いやこれ双方がOKしてたらもぉOKやん、なんでもものごと…交渉成立してしまうとそうやからぁ
こ:言葉自体が"ボーイフレンド"ですからねぇ?
つ:うんうぅんそうね
こ:男の子の友達、直訳しちゃうとね?
つ:友達、うん
こ:だからそういった意味ではそういう感覚の中で…こう人との付き合いがある
つ:ん~…
こ:っていうだけのことなのかも知れませんよ?日本人の感覚でいくとちょっと…
つ:重くなっちゃう
こ:なんかちょっと違う…のかもしれませんけどね
つ:確かにねぇ…まぁ…人それぞれやからぁ…好きにしたらぁ?って思うけどね、これNYの話でしょ?
こ:NYの話
つ:ん~…でもこれもはやもぉ男女と一緒ですよ、NYと日本の違いとかさ、もうそんなんどうとか言い出したらもぉワケわからんようになるやろうけどぉ…
ま、こういうのも好きにしたら?
こ:ん~これも文化のひとつでしょうね
つ:なんで今お母さんみたいなトーンで言わなあかんの
こ:ふふふw
つ:好きにしたらぁ?みたいなこと言うてもうたけど
こ:そうね?うん
剛さんがとうとうおかんに…!(ノД`)
☆曲紹介
こ:はぁいではお知らせです、KinKi Kidsドゥ…ですけどもっ、←ドゥ?(°Д°)
ニューシングル薔薇と太陽のリリースが決定いたしましたぁ~
今回36枚目となる今回のシングル、え~薔薇と太陽、作詞作曲をTHE YELLOW MONKEYの吉井和哉さんに、ね?提供いただいた曲で…
え~まぁノリもいい雰囲気ですしぃ
つ:うん
こ:吉井さんのあの独特の節というか
つ:うん
こ:そこを僕らがどうやって表現したらいいのかっていうのは、けっこうなかなか難しかったです
つ:そうなんです、あのぉ気だるさとセクシーさみたいなのが
こ:っそぉぉぉなんですよねぇぇ~
つ:独特で…そこを我々がどこまでね?
こ:うん
つ:色付けを近づけるのかみたいなのがぁとても難しかったんですけどぉ、すごいまぁ勉強にはなりましたしぃ
こ:そぉねぇ
つ:ほんと独特で…Kin…Kiのなんかぁ今まで歌ってきた楽曲のなかでは相当新しいかも知れないですよねぇ?
こ:うんっ、だからちょっとあのぉ80年代っぽい雰囲気もちょっと入ってるんで
つ:うん
こ:逆にそれがすごく新鮮に感じると思いますしぃ
つ:感じますよねぇうん
こ:まぁみなさん、聴いていただいて
つ:はい、ぜひカラオケでみなさんも
こ:楽しく歌えるでしょうね?
つ:うん
こ:僕らが歌う分には難しい難しいって言いましたけどぉなんか楽しくカラオケでは歌える曲じゃないかなと
つ:うん、そうですねぇあのぉばっきゅーばん!って言うね?
こ:そぉですね?
つ:うん、そのあとも、フゥ~♪とか言ってもらっても大丈夫ですから
こ:ん~ぼーぃずあんにゃんにゃにゃ~♪とかね?あのへんとかみんなで
つ:うん、いろいろありますから
こ:はい、というわけでKinKi Kids7月20日リリース、薔薇と太陽です、どうぞ
にゃんにゃにゃ…!(*´Д`)
この曲紹介の時だけ別撮りで差し込んでるから最新なのかなぁ~(*´∀`)
☆ショートポエム
・3才の息子とお風呂に入っていた時、息子が自分の大事な部分をおもちゃの桶で隠し始めた。
恥ずかしいのかな?と思い「何をしてるの?」と聞くと、「おちんちんさむいのぉ」とひとこと。
寒いから桶を被せるという発想する子供の想像力はすごいと思った。
こ:相当縮こまってたんやろなぁ~
つ:相当寒かったんやろなぁ
こ:もぉきんたまキューンなってたんやと思うたぶん
つ:だって桶で暖かくなるはずがないよな…でもこれはあれでしょ?恥ずかしいんやろ?結局のところ
こ:恥ずかしさがあんのかな?
つ:いや、最近の3才とぉ僕らの時代の3才違いますからね
こ:ん~
つ:これ3才の段階で異性を意識したり、考えることがたぶんねぇ、全然早い
こ:この前あのぉあの番組で幼稚園かな?
つ:うんうんうん
こ:行った時
つ:めっちゃちんこ触られたけどねぇ~
こ:へへへwそうそうそう、触ってくる
つ:ん~女の子もすぅごい触ってきたからねおちんちん
こ:ん~
つ:オレ…何をしてんねやろ?芸能界入ってと思ったよねぇ
こ:今日OAの中で何回ちんちん言うたかな…まぁなんにせよやっぱりわかったことは、音質良い、いい意味はない、と…
つ:でしたね
こ:我々のラジオ
つ:我々のラジオに関しては、あのむしろ紙の音とかいろんな音がよけい気になるというね?
こ:そうですね
つ:そういう節もありますからね
こ:どうも失礼しました
つ:すいませんでしたね
こ:はい、ね、堂本光一でした
つ:堂本剛でしたぁ
まさかの謝罪で終わるラジオw
剛さんに「おちんちんさむいのぉ」を言わせたどヤスタッフにハムをー!!(*´Д`*)
残念ながらついてないので縮こまるとか、きんたまキューンな感覚はわかりませんが、
幼稚園児におちんちん触られた思い出を共有してぶーぶー言うKinKi Kidsにキューンってなりますよ(*´Д`)
次はいつかな~♪