Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

おーさか歌☆

遅くなりましたがMコン歌感想を。(ネタバレしますのでご注意ください)


メインステージからM字花道。
Mのデンジャーゾーン部分がセンターステージ。
今回のセットは大型の工場みたいな。←
とにかく仕組みが細かい!
KinKiのセットは、そこ…あんまり見えへんで?な所も考えて作られてるから
「面倒くさい!」って設営さんに言われるらしいw

楽器の音の関係もあって細かいそうです。


・OP
鍵のない箱のイントロをアレンジしたようなキラキラした軽快な曲

大画面のセンタースクリーンにAからB、BからCと少しずつ形を変えながらMまでのアルファベットが映し出される。
Mに行くまでの途中に光一さん、剛さんの無駄にかっこいい静止画有り。

Mまで来ると頭文字がMから始まる単語が右へ左へ流れていき、最後はセンタースクリーンにMemoriesとMomentsがどぉん。

Mの単語は、宇宙から地球、街、歴史、神話~の流れがあって何かしら意味がありそうな。
最後はMemoriesでDNAの螺旋っぽく見えましたが曖昧。

この演出、Kコンのオープニングみたいで好きー!


・鍵のない箱

いやぁ~この曲もしかしてMコンのオープニングのために作られたんじゃないの?!
ってぐらいハマりすぎてて!

KinKiちゃんどこから出てくるのー!
ってハァハァしてたらまさかのスクリーンが左右にぱっかぁーん開いて一人用リフターに乗って神々しくftr登場。
なにあれ神?十戒のモーゼの海ぱっかぁんばりに神々しい。

白地に散りばめられた赤青金やらの衣装が華やかー!キラキラー!
光一さんはもちろんロング、剛さんは短め。
全編通してこのスタイル、揺るぎない。

・スワンソング
KinKi Kids地上に降り立つ。

くぁー!ええ流れ!序盤からつかむ!つかむねーKinKi Kidsったら憎い!
…ってKinKiを指差しながら叫んだ女がここに。

ファンがこれを見たい!聞きたい!と思っている以上に
「あのftrがあの振り付けやりたいだけやろ(°∀°)」
って結論。

向かい合って歌うとき、剛さんは下にあるプロンプターで歌詞を見るんですが、
光一さんは上にあるスクリーンを見ようとするので上目使いがとんでもないことに。
なんでそっち見ようとした?
わたしが剛さんなら、吹くか「かわいいなおまえー!」って抱きしめる!

バァァン有り。


・雨メロ
前半は新しい大人な振り付け、後半は従来の振り付けで2度おいしい。

ダンサーさんの肩に手を置く振り付けが「置く」というより「乗せる」(ノД`)

2日めは「♪好き~だよ…………夢中で君を抱いたね♪」と、イヤモニ不調で光一さん飛ばす。

剛さん「…っ?!」な顔でチラ見。


・愛かた

スクリーンに映し出されるセピアなftrがさらなる切なさかもし出して泣ける。
CDよりも心中感増しててどうした一体。

アレンジの素晴らしさに「武部さんさすがっすね!」って
武部さんに思いを馳せる間違った方向に。

紙吹雪のブッシャァー!の音が雰囲気ぶち壊しなのが残念。
でも剛さんの紙吹雪を追う上目使いが拝めるのでよし。


・挨拶MC(予定30秒)

愛かたの余韻に浸る間もなく「明かりください!」ってぶち壊すオレたちの光一!


・このまま手をつないで

アレンジが変わってもエンディングイメージなので切なくなる。

センターから移動してM字のすね部分に。
光一さんのニーハイブーツのやり過ぎた感が素晴らしいので要注目。
日本であれ履けるの光一さんかギリ高見沢さん。


・Be with me
このコンサートでいい曲ぅー!!って気付いた1曲。
朝のワイドショーを彷彿させるようなアレンジに無理矢理な爽やかさを感じて苦手だったんですが…。

全面LEDのBOX型フロートに乗ってバックステージへ。

どこから見ても映像が映し出されるフロートすごい!

バックステージでftrのフロート全面が白一色になりアカペラで
(*=∀=)本当は 二人で一緒に歩み続けたい
(*●△●)だけど 見えない未来が邪魔をする…

鳥肌。チビる。素敵。
そこをメインにして歌い上げるには歌詞が意味深すぎて!ダンッ!
誰ですか邪魔するのは!

剛さんが歌い終わりしばらく静寂→音が始まると同時にテープバァーン!
なんですが、
静寂の間にどうするのが正解なのかがわかりません。
とりあえず京セラは、「えと…ひ…ヒュ~♪」ってヒュ~ヒュ~しといたw


・恋涙

初日は剛さんの出だし「ねぇ恋涙~」のねぇがマイクに乗らなくて天を仰ぎましたが、
二日めはしっかり35歳の色気むんむんの「ねぇ」が聞けて満足!

あの「ねぇ」一言でこの女あざといなって思える剛さんの歌いかたたまらん。

メインステージに戻ってジャケットお着替え。


・すぴーくろぅとキラメキニシス

エレキ剛さんがかっこいいターン(°∀°)
ギターよりエレキ好きにはハァハァもん。
光一さんは歌うのみ。

ステージが、メイン、中段、上段になっていて、中段でftr並んで歌う。
キラメキニシスは光一さんが上段でフォーン隊をバックに引き連れて、
剛さんは中段で、KinKiの縦並びに。

この時の剛さん。
光一さんが上段へ行くと、剛さんは少し真ん中へ移動、
光一さんが中段へ戻ってくると、剛さんは横にずれるんですが。

エレキ弾かなあかんし歌わなあかんしでちょっとマイクの調整にワタワタする。
(;●△●)こういち降りてきた!横ズレな…!マイクマイク!ワタワタ

でもそこはさすがプロで。表情には一切出さず手元だけがワタワタしています。
冷静な顔してるけど…体はもうこんなだよ?的なピンクい小説みたいなことです。※違います

ピンクい剛さんに注目。
マイクは誰かが調節してあげればいいのにw


・Rocks

剛さんは後ろ向いて肋骨ミュージック。
光一さんは福ちゃんとなんかじゃれ合い。
そんなほのぼのした歌ではないんですけどね?!

生バンドだとかっこよさが増す曲!(*´Д`)


・SC

ノリノリだったけど1日めは剛さんが、2日めは光一さんが歌いにくそうだった。
2日めは初日の教訓を生かし、光一さん火薬から離れ耳をふさぐ。


・2日とも一時間越えMC

・インターでお着替えタイム

・ボニバ(つよし風)

2日ともポップアップで出てくる光一さんを見逃す。・゜゜(ノД`)
だっていきなり始まるんだもん!
気付いたら胸元アキオ光一さんが♪If you want to~って歌いはじめてた。

剛さんは2日ともキレイに飛び上がって膝大丈夫か!と心配するぐらい。

昔、う○こ出してからと出してないとではポップアップでの飛び具合が違う!
と力説していた光一さん。
なので、あ~今日は出してるからジャンプ力が違うなぁ
って目で見てたらしい剛さん。

う○こはポップアップに影響を及ぼすというどうでもいいプチ情報。

そんなことよりこれかっこいいー!ひぃー!
振り付けも大人ー!


・Want you

ハァァァーーーン!!
間違いない!間違いないねこれ!(≧∀≦)
なのにワンハーフとかどうしたどうした?ん?
フルでやるべき1曲よね?
繰り返しが多いのでしつこいとか思ってるのかな?

こっちはしつこいぐらい来いやぁ!って日々干からびてるKinKiファンだというのに!

かっこいいのにサビの振り付けがかわいい(*´Д`)
光一さんの「♪なんなぁななぁ♪」の歌いかたがかわいいのぉと思ってたら
「うぉんちゅぅぅ♪」って挟み込まれる雄仕様の剛さんに震えるるる(°Д°)ヒィ

光一→Na Nanana
剛→Want you!
に歌分けしたの素晴らしい。

more moreの掛け合いもやっぱり相手がいるからかCDの51244倍いいー!
切羽詰まった感がいいー!
もっとこーいち…!もっとつよし…!みたいな☆(・∀・)ウハ


・Two of Us

M字に移動曲。
今回は光一さんの胸元ざっくりが本当にざっくりなんですが、
何をしても決してびーちくは見えない不思議!

ものすごく緻密な計算を施された上で作られた衣装なんじゃなかろうか…。
その計算や完璧な角度を計るために衣装の仕上がりがギリギリになったんじゃなかろうか…。

(*●△●)ポロリ禁止ー!
って光一のちくび守り隊大佐がうるさそうだもんね。
胸元見せてもびーちくは絶対に見せたりはしないCool beauty

…ちくび守り隊ってなんだよ。
そんなこと考えててTwo of Usほぼ覚えてねぇよ。
ええ声やな…ぐらい…


・せつない恋に気づいて

M字の右と左のつま先部分で。
ハモリ絶品すぎて泣ける。
余計な演出もなくシンプルなのがいい。

今回曲中でもチマチマと水分補給するftrをよく見かける。
乾燥するのかな?


・もう君だけは離さない

M字のデンジャーゾーン部分で一人用リフターで。
高いし不安定だしで見ている方が怖い!

メインステージがやわらかい光で型どられたお城?みたいで雰囲気がディズニー!
そろそろ帰ろうってディズニーランドのゲートを出た時に正面にどぉんとある
東京ディズニーホテルみたいな。

暖かい雰囲気と歌にKinKiさん歌うまいっすね…を改めて実感。

・aeon

幸せから一気にどん底へw
リフターから地上に降りてダンサーさん引き連れて。
後半踊りあり。
光一さんのファルセットがきれい(*´∀`)ええ声ー!

難しいな…この歌…よく踊りながら歌えるな…


・恋は匂へと

なんでこの曲が?と意外だった恋ぬる。
aeonからの雫つながり?
センターステージ動いてバックステージへ。

・HAKKA CANDY

剛さんが英語不安!って言ってたけど全く問題なく、むしろ英語もうまくなってた気がw
初日はイヤモニ不調でほぼ耳ふさいで前屈み気味で大変そうでした。

光一さんの方が危ういw英語危うい!
大サビ大丈夫かとハラハラしましたが、2日とも完璧!素晴らしい歌声!

HAKKA CANDYは
「オレと剛の間に関係ないやつ入ってくんな」(ざっくり)
って曲だと思ってます。

メドレー(フロートに乗ってメインステへ)
・硝子の少年
・愛されるより愛したい
・情熱
・カナシミブルー
・ジェロマ
・フラワー
・ボク羽根

ジャケットお着替えで爽やかミント色に。
光一さんが福ちゃんからのジャケットをなかなか着ないコント。
かめなしくん見たら泣くよ?

なぜ!薄荷の時に!このジャケットで歌わないんだー!
ってぐらいミントグリーン。

胸元ヒラヒラ、肩にはふわふわの毛を装備する剛さんの衣装に崩れ落ちる。
か…わいい…ちょっと肩がふんわりしてる…かわい…(*´Д`)


着席ブロックには優しい光一さん。
左手マイク持ちで親指と人差し指だけでおなじみのお手振り。
が、なぜか右手も同じようにエアマイク持ってるつもりなのか、親指と人差し指でお手振りでおもしろい絵面に。
Jr.か!

剛さんがジェロマの時に一点見つめしてるなぁと思ったら光一さんの後ろ姿でした。
たぶん。

後ろの人が、「剛くんパンツ黄色?!」って言ったので急いでチェックするも確認できず。
世界一どうでもいい確認業務。

照明の反射具合により透けて見えるので剛さん気を付けてー!

ノーパンじゃなくてよかったよ…


・鍵のない箱(2回目)

サビから始まるパターン。
一番を歌い終え、ステージ上でダンサーさんやらふぉ~ゆ~に取り囲まれてるなぁと思ったら…

MVのハゲヅラとアフロで何事もなかったように二番歌い始め会場爆笑。

しばらくすると、ワイヤーで引っ張られてハゲとアフロがぴょーんと飛んでいく。
剛さんはいつも通り、光一さんはその下にさらにハゲヅラ装着。
ヅラ二段仕込み。

1日めは剛さんが光一さんのヅラをせっせと直していましたが、
2日めはでっかい手鏡持ってきて、
剛さん鏡持つ→光一さんヅラ直す→剛さんもヅラ直してあげる(萌え)
光一さんが鏡持つ→剛さん普通に髪型直すだけ→アイコンタクトでOK(萌え)

歌ってる途中で光一さん最後のヅラを、
1日めは上に放り投げる、
2日めは床に叩きつけるw

最後はかっこよくftrで箱のポーズして爆笑のなか終わり。

ここの剛さん、光一さんに近づきすぎてハァーンです。


・ざわついた空気の中挨拶

・僕らの未来

1日めは会場周辺やファンやKinKiのリハ映像が流れたのに、2日めはリハが消えていた…。

ファンとか会場周辺なんていくらでも見放題なんだからリハ風景流せよー!

サラサラノーメイクな光一さんとか!
メガネ剛さんとか!

中でも、光一さんと剛さんがftrでなにかにこにこ話しているところー!
あれが2日めは無くなってた…。・゜゜(ノД`)

なんでや…流したらあかんなにかがあったんかな…
机の下でなにかやってたんかな…



会場のざわつきとは裏腹にええ歌過ぎる僕らの未来でした。


・アンコール
KinKi!って言わなくてもいいから手ぐらいは叩いてほしい…


・KinKi Kids Forever英語

緊急コンの振り付けで嬉しいー!
2日めはこの時にファンや会場の映像が流れた。

・Rocket Man

なぜこれを…?!(°Д°)
EXITでよかったのにね~ね~

M字のつま先からアリーナに降りて外周ぐるりで反対側へ。
光一さんはバックステージまで歩いてトロッコでセンターステージに戻る。


剛さんは2日とも同じところで間違う。
1日め→Go!Go!Go!ってあとに、「今を越えて~Go!Go!Go!……あ」ズレまくる

2日め→(*●△●)♪重力越えて~今を……まちがったぁ~!←(*´Д`)キャァ
(*=∀=)おっけぇー ♪←(°Д°)!

光一さん甘すぎるわぁぁー!!

追い詰めておまえ2日連続やぞ!って壁ドンすればいいのに!


・99%LIVERTY

皆勤賞ですね!ってぐらいの登場数を誇るナイリバ。
曲が終盤になってもまだM字のすねぐらいの所にいる光一さん。

剛さんがキョロキョロして相方を見つけると、無言で手招き。

下から上へ大きくすくいあげるように、でも無言。

光一さん気づいて笑顔でたったか走ってステージへ。

途中ふぉ~ゆ~に肋骨ミュージックしながら戻り、剛さんの所へ。

最後は剛さんが締めて終わり。


最後の挨拶→終了


長々と読んでいただきありがとうございました!!
ほんと…長すぎました(^_^;)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles