光一さん…
やっぱりあなたも…
愛が重い…!(素敵)
1回目より2回目、2回目より3回目と、見れば見るほど良くなるとか!(リピしまくっての今)
あ、もちろん日テレみゅーじっくでいの光一さまのことです。
光一さんが出てくるまでドキドキが止まらなかったよー!
まず、じゃにーずシャッフルメドレーで冬コンアンコ謎の胸毛ふさふさ(臭いby堂本光一)衣装!
夏だから胸毛なしバージョン。
今回も太一さんがいたおかげで最後まで楽しそうでよかったー!
ありがとう太一さん!
光一さんって身長は決して高くないけどバランスというかオーラというかシルエットが完璧というか。※顔面は言わずもがなすぎて省略
とにかく洋服が似合う!(バカ)
普通の服よりコンサート衣装の方がだんぜん似合う驚異の38歳。
もう一人の驚異と並ぶと無敵なんだけど。
この大人数の中、センターofセンター!THE・どセン陣取る光一さん強い…素敵…(*´Д`)
二人の緊張が半端なくてビックリですよ。
やっぱり先輩と一緒に本気で歌い踊るとなると違うのかな。
剛さんの代わりってこともプレッシャーですよね。
光一さんがとてつもなく頼もしい先輩に見えたいい愛愛でした。
こういう本気のじゃにーずシャッフルメドレーが観たいもんです。
バックに映し出されるタケルの足癖の悪さが相変わらずチンピラ風味満載でかっこよくてハヌーンです(*´Д`)
動揺待ったなしのお泊まり映像が流れなくてよかった…
からのアニバがまさかの2番歌唱とか…!。・゜゜(ノД`)
光一さん!!
これは「ファンへの感謝」と見せかけた完全なる銀色暗号では?!
いや、え?ファンへの感謝?だが断る!感謝すべきはこっち側だろうが!(°Д°)
とか思ってたけど、これ完全に最初から剛さん向けじゃないか?(愚問)
だってアニバの2番は剛さんが「好き」って言ってた歌詞ですよ?
趣味や仕草だって違っているけれど最近、似てきたと友達(まわり)に言われる
ってところがいい!って言ってたよ?
光一さんは「こわ!」って言ってたけどw
ああぁぁ歌に込めた光一さんの気持ちと表情が切なくて泣ける。
力込めすぎて「いろろられ~」になったのもなんか気持ちが溢れすぎてよかったー!
この曲だけは一人で歌った光一さんの、KinKi Kidsとしてのプライドがビンビン伝わってきて素敵なアニバでした。
旭さんも、素晴らしいピアノをありがとうございました!
照明を青にしてくれる日テレさんの心遣いも嬉しかった。
(シャツの赤青は楽屋来たら置いてあったから、としか言わないだろうな…)
生放送歌番組の助っ人を頼んだ人には電話でちゃんと謝罪とお礼とお願いをする剛さん。
「元気そうな声でした」の話を聞いて「元気は元気なんだけどね~!」って言った後の光一さんの笑顔が痛い。
当たり前だけど誰よりも剛さんを待ってるのは光一さんですもんね。
今さら特に話すこともないしお互い興味もない、いい意味でどうでもいい存在だけど。
視界の端っこにはちょろっと入れときたいし、こめかみ部分でなんとなぁく存在は感じておきたい。
剛さんより光一さんの方がかなりの淋しがり屋さんだから、一番最初に光一さんに会いに行ってね剛さん!( ´∀`)
今こうして電話が普通にできるぐらいには大丈夫!ってことですよね…。
「みなさん、ほんとにご心配をおかけしてすいません。
剛くんが戻ってきたらKinKi Kids20周年、また新たな気持ちで感謝の気持ちをのせて再スタートできたらいいなと思っております。
本日はみなさん、本当にどうもありがとうございました。」
↑時間内にピタっと気持ちよくまとめる光一さん…毎度天才じゃない?(過保護)
KinKi Kids20周年おめでとう~!(早い)
KinKi Kidsの再スタートを心からお待ちしてます♪
ずーっと大好きです!ありがとう(*´∀`)
今後、KinKi Kids二人のアニバを聞く機会があったらみんな泣くね。
そんなあとに聞く剛さんラジオで。
携帯のバイブ音やら髭剃りの音をんーんー再現しだして、違う意味で泣いてる…
かわいいのう…(*´Д`)キューン
やっぱりあなたも…
愛が重い…!(素敵)
1回目より2回目、2回目より3回目と、見れば見るほど良くなるとか!(リピしまくっての今)
あ、もちろん日テレみゅーじっくでいの光一さまのことです。
光一さんが出てくるまでドキドキが止まらなかったよー!
まず、じゃにーずシャッフルメドレーで冬コンアンコ謎の胸毛ふさふさ(臭いby堂本光一)衣装!
夏だから胸毛なしバージョン。
今回も太一さんがいたおかげで最後まで楽しそうでよかったー!
ありがとう太一さん!
光一さんって身長は決して高くないけどバランスというかオーラというかシルエットが完璧というか。※顔面は言わずもがなすぎて省略
とにかく洋服が似合う!(バカ)
普通の服よりコンサート衣装の方がだんぜん似合う驚異の38歳。
もう一人の驚異と並ぶと無敵なんだけど。
この大人数の中、センターofセンター!THE・どセン陣取る光一さん強い…素敵…(*´Д`)
二人の緊張が半端なくてビックリですよ。
やっぱり先輩と一緒に本気で歌い踊るとなると違うのかな。
剛さんの代わりってこともプレッシャーですよね。
光一さんがとてつもなく頼もしい先輩に見えたいい愛愛でした。
こういう本気のじゃにーずシャッフルメドレーが観たいもんです。
バックに映し出されるタケルの足癖の悪さが相変わらずチンピラ風味満載でかっこよくてハヌーンです(*´Д`)
動揺待ったなしのお泊まり映像が流れなくてよかった…
からのアニバがまさかの2番歌唱とか…!。・゜゜(ノД`)
光一さん!!
これは「ファンへの感謝」と見せかけた完全なる銀色暗号では?!
いや、え?ファンへの感謝?だが断る!感謝すべきはこっち側だろうが!(°Д°)
とか思ってたけど、これ完全に最初から剛さん向けじゃないか?(愚問)
だってアニバの2番は剛さんが「好き」って言ってた歌詞ですよ?
趣味や仕草だって違っているけれど最近、似てきたと友達(まわり)に言われる
ってところがいい!って言ってたよ?
光一さんは「こわ!」って言ってたけどw
ああぁぁ歌に込めた光一さんの気持ちと表情が切なくて泣ける。
力込めすぎて「いろろられ~」になったのもなんか気持ちが溢れすぎてよかったー!
この曲だけは一人で歌った光一さんの、KinKi Kidsとしてのプライドがビンビン伝わってきて素敵なアニバでした。
旭さんも、素晴らしいピアノをありがとうございました!
照明を青にしてくれる日テレさんの心遣いも嬉しかった。
(シャツの赤青は楽屋来たら置いてあったから、としか言わないだろうな…)
生放送歌番組の助っ人を頼んだ人には電話でちゃんと謝罪とお礼とお願いをする剛さん。
「元気そうな声でした」の話を聞いて「元気は元気なんだけどね~!」って言った後の光一さんの笑顔が痛い。
当たり前だけど誰よりも剛さんを待ってるのは光一さんですもんね。
今さら特に話すこともないしお互い興味もない、いい意味でどうでもいい存在だけど。
視界の端っこにはちょろっと入れときたいし、こめかみ部分でなんとなぁく存在は感じておきたい。
剛さんより光一さんの方がかなりの淋しがり屋さんだから、一番最初に光一さんに会いに行ってね剛さん!( ´∀`)
今こうして電話が普通にできるぐらいには大丈夫!ってことですよね…。
「みなさん、ほんとにご心配をおかけしてすいません。
剛くんが戻ってきたらKinKi Kids20周年、また新たな気持ちで感謝の気持ちをのせて再スタートできたらいいなと思っております。
本日はみなさん、本当にどうもありがとうございました。」
↑時間内にピタっと気持ちよくまとめる光一さん…毎度天才じゃない?(過保護)
KinKi Kids20周年おめでとう~!(早い)
KinKi Kidsの再スタートを心からお待ちしてます♪
ずーっと大好きです!ありがとう(*´∀`)
今後、KinKi Kids二人のアニバを聞く機会があったらみんな泣くね。
そんなあとに聞く剛さんラジオで。
携帯のバイブ音やら髭剃りの音をんーんー再現しだして、違う意味で泣いてる…
かわいいのう…(*´Д`)キューン