Quantcast
Channel: Kix3~藍色~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

銀の魂☆

$
0
0
KinKi Kidsサイト、かみんぐすーん??
https://je-kinkikids.com/coming
何かあるのかなぁ?(°∀°)ドキドキ


明日は朝からKinKi Kids三昧!(すし三昧ポーズ)

ZIPにスッキリ、ヒルナンデス、ミヤネ屋…

容量が心配になってきたー!(°Д°)


つまり今日のラジオから二人はずぅっと一緒ってことですね!(ニヤニヤ)



ではどヤまでに実写銀魂の感想をちょろっと。


15日の親友ちゃんKinKiパーティー終わりに、ご飯を食べたあとホテル近くの映画館で銀魂を観ることに。

イメージ 1



23:40~2:00までのレイトショーだったのでお客さんも少ないだろうと思っていたら、大きな劇場内がけっこうな混み具合で!

みんなこんな遅くまでこんな映画のためになにやってるの?!←

おかげで剛さんが出てくるたび奇声を発さないか隣に気を使って気が気じゃなかったわ~(´Д`)



で、実写の高杉役剛さん。

マンガやアニメの高杉と比べて外見が似てるか似てないかで言ったら、それはやっぱり違うけど。


それでも堂本剛の高杉晋助が間違いなくそこにいて、うわっ高杉ー!ってなるのが不思議なところ。

外見を似せて、しゃべり方を真似て演じるだけではわざわざ実写にした意味がないですもんね。

そういう意味では剛さんの高杉は圧倒的に他を圧していて、まとう空気が一人別次元で、いい意味でとても浮いてた!


簡単に言うと、剛さんの高杉かっこよかったー!ええ声ー!(*´Д`)
総督ー!抱いてー!…いや抱かせてー?(待て)

誰よりも気高く美しいヒロインの姫でした、マル。

この高杉を誰よりも美しく撮ろうとしてるのがよぉくわかりましたよ撮影陣…。



感想を見ていても「脚、エロい、18禁」ばっかりでエロいことしかわからなかったけど、
それ以上に殺陣とか、殺陣とか、アクションとかセリフ回しとか目の演技とか!

期待以上でした…。まじで。

殺陣なんて軽やかで舞ってるようだった!(*´Д`)


光のない死んだ目だったり、ふとした瞬間殺気が宿る恐ろしい目だったり、うわぁ剛さんの演技だなぁ!と。


噂の足については、思っていたより引きの映像でそこまでエロいー!とはならなかったけど。
いやあの人がエロい空気垂れ流してるのはファンなら一万年と二千年も前から知ってるし。

確かに足は女子以上に女子でとぅるとぅるでもぞもぞしてかわいかったけど!


それよりもその後に続く、「おまえにオレが~」と「相変わらず~」のセリフによって、
え?…待ってこの二人なに?え?…確実に過去ただならぬ関係だったよねこれ?!
ってなるからエロさが倍増するんでしょう!

あと倒れた時の手の位置が、あなた日頃から確実に倒され慣れてますよねそれ?
ってぐらい自然とエロいから右手にも注目。

普段のあざとぶりっこが見事に生かされてるわ~剛さん!


ちょっと聞きたいことがあるんですが、

まず倒れた時の着物の肌けっぷりは、監督か誰かの手によって開いたのか、自然とそうなったのか、

チラチラ見えかくれする赤い布っきれは褌なのかショーパンなのか、

あと、あの内股でもじもじしてんのは己の意思なのか監督からの「内股で!」な指示があったのか…

それだけ教えといてくれ!!



思っていた以上に剛さんを平常心で観ていられない自分のヘタレっぷりに、ちょっとビックリしたんですが。


高杉が出てくるたびに、「あ~!そこ段差あるよ!段差!危ないよ!あぁぁセリフ長い!噛みませんようにー!(バカ)」

とか心が忙しくて落ち着かないので疲れましたw
子供の発表会を見る親みたいな?(・∀・)


高杉の出番は後半だろうなと余裕かましてたら、一瞬だけど前半も前半に、しかも攘夷杉で出てきた時には
ぅえええええぇぇ!聞いてませんけどぉぉ!!??

ってひっくり返りそうになったからちゃんと言っといて?!


攘夷時代の高杉と、紅桜篇での高杉とではセリフの声色が違う!ってことにゾッとしますよ。

剛さん…すごい…!(°Д°))好き(ドサクサ)


じっくりなめ回したいから早くブルレイにならないかな~♪



最後に声を大にして言いたいことは、

光一さん!これ絶対観ちゃダメーっ!!


現場からは以上です。





で。

今日でここのブログも丸10年!

2007年から始めてもう10年!

たくさんの方に目を通していただきこんなにも長~く続けることができました。
自分でもこんなに続くとは思ってもいなくてビックリです!


なぜだか3月頃に漠然と「10年でちょうどキリがいいし、その日にブログやめるかぁ」と思いまして。

別になにがあったわけでもないんですが、10年って数字がそう思わせたのかなんなのか。

10年20年って数字はキリがいいから何か区切りをつけてしまいそうになるものがある。

そんなことをわりと本気で思い始めた3月。


…今現在→なんでそんなこと思ったんや?!


寒くて頭回ってなかったのかな?


ってことでまだやめません。


ただ!ブログの名前は変えたいな~とは思っています。


それでは今後もどうぞよろしくお願いします♪

どヤ待機ー!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1530

Trending Articles